
重機オペレーター
Y.T
平成21年9月入社
見附市出身
入社のきっかけ
前の会社を辞めた際、一緒に働いていた人がこの会社の人と知り合いで、紹介してもらいました。
それまではこの会社のことは知りませんでした。
元々は運転手関係の仕事にも興味があったのですが、前の会社も建設業で同じような仕事をしていて、今に至ります。
現在の仕事内容
バックホウの操縦をしています。
現場はさまざまですが、石油資源に関連する穴を掘る仕事や、道路工事、河川工事にも従事しています。
主に重機の操作を担当していますが、バックホウ以外にも、穴掘りや解体作業に必要な免許を持っています。
仕事の面白さ
現場が出来上がったときには達成感はあります。
1日で終わらせないといけない現場もありますが、長いと3ヶ月~半年くらいかかる現場もあり、
完成したときはやりがいを感じます。
仕事を通して自身の成長を感じたこと
重機の操縦スキルの上達を実感しています。
若い頃から重機に乗っていたので、業界で20年以上の経験があり、操縦には慣れていて仕事がしやすいと感じています。
仕事で大変だったエピソード
草刈りや維持管理の仕事は暑さとの戦いです。
特に、エンジンを背負って作業するのは辛いです。
ただ、最近ではエアコン付きのジャケットがあるので、
以前よりは少し楽になったと感じています。
佐藤建設の良いところ
ボーナスをしっかり支給してくれるところが良いところだと思います。
仕事も定期的に入ってくるので安定していると思います。

ある1日の流れ
出勤
家から近く、10分くらいで会社に着きます。
朝礼
移動
現場に移動します。
作業開始
重機に乗って仕事をします。
休憩
作業再開
昼休憩
外食が多く、ラーメン屋が好きで仲の良い先輩と現場の近くのラーメン屋を探して巡っています。
作業再開
休憩
作業再開
後片付け
片付けをして、会社に戻ります。
退勤

休日の過ごし方
犬中心の生活で、朝5時に起きて8時くらいまで犬の散歩をしたり、他の犬と遊んだりします。
夕方も5時から8時くらいまでは散歩します。
日中も犬と山に行ったりして過ごし、寝るのは10時くらいです。
平日も1時間くらい犬の散歩をしています。